ユーザー心理をつかむ!ランディングページの3つのブロックと9つの要素
ランディングページ(LP)は、検索結果やWeb広告、SNS・メルマガなどから訪れた訪問者(ユーザー)に、問い合わせや購入といった特定のアクションを起こしてもらうためのWebページのことです。
LPを制作する上で、ユーザーに対して商品やサービス、キャンペーンといった情報を簡潔に伝え、目的のアクションへと導くことが役割であり、最終的な成果であるコンバージョンを強く意識して作ります。
LPに限らずマーケティングの世界に「絶対」という方法はありませんが、コンバージョンにつながるLPにおいて参考となる構成をご紹介します。
Contents
ランディングページの「3つのブロック」
LPは基本的に3つのブロックで構成しています。
- ファーストビュー
- ボディ
- クロージング
それぞれのブロックの役割は下記になります。
ファーストビュー
LPに訪れたユーザーが最初に目にする部分であるため、ファーストビュー(FV)と呼ばれています。LPに興味を持ち、さらにに下へ読み進めるか?、それともページを閉じるか?、を一瞬の直感で判断される分であり、LPの中で最も重要な部分といえます。
ボディ
商品・サービスの価値をさらに伝える部分です。「自分にとって本当に必要な商品やサービスだ!」とユーザーに思ってもらえるように、魅力的を伝え、信頼を得るための部分です。
クロージング
商品・サービスの購入を迷っているユーザーの背中をおしてあげる部分です。
ランディングページの「9つの要素」
3つのブロックの中に、さらに9つの要素を配置していきます。ユーザーの心理を考え、途中で離脱しないよう構成していく必要があります。
キャッチコピー・メインビジュアル
「自分の悩みや課題を解決してくれそうだ」と瞬間に感じてもらうことが目的のファーストビュー。ユーザーの心をつかむキャッチコピーとメインビジュアルは非常に重要な要素となります。
キャッチコピー
- 商品やサービスの内容がダイレクトに伝わる
- 商品やサービスを導入すると得られるメリットが伝わる
- オファー(提案・強み)が伝わる
メインビジュアル
- 商品やサービスが直感的に伝わる
- ターゲットに響く
- ユーザー心理に沿っていて本能的に心が惹かれる
CTA
CTAとは「Call To Action(行動喚起)」の略で、CTAにはユーザーにアクションを促すためのボタンを設置します。
ボタンの文字やデザインを工夫することで、クリックしてもらえる確立が向上します。また、ボタンの回りにクリックを後押しするコピーを入れることも非常に効果的です。
共感
ユーザーの心をつかむための重要なセクションです。まず問題提起し、その問題を解決できる商品・サービスを提案します。
<問題提起>
ユーザーの悩みや困りごと、抱える課題を代弁してあげることで、ユーザーの共感を得ることができます。
<提案>
ユーザーが共感した悩みに対し、この商品やサービスなら解決できることを提案します。「私の悩みを解決してくれる!」という期待感を作り、その後に続くエリアを読み進めてもらうモチベーションを生みます。
ベネフィット
商品やサービスの魅力を伝える部分になります。こだわりの機能や品質など、ユーザー目線でどのようなメリットがあるかを伝えます。
競合がある場合でも、自社のサービスや商品を選んでもらえる判断材料になります。
実績
商品の売り上げ実績やシェア、サービスの事例は効果などを伝えることで、ユーザーに信頼感を感じれもらえます。
メディアやSNS掲載実績や、体験談も非常に有効です。
お客様の声
ユーザーの評価や感想を掲載することで、より安心感や信頼感を作ることができます。
実際にサービスや商品を使用したユーザーの口コミやレビューは非常に説得力があります。
フロー
商品やサービスの購入や申し込みまでの流れを説明することで、ユーザーが「次に何をしたらよいか?」「どんな手順で進めるのか?」が始めに理解することができるので、安心して行動に移すことができます。
よくある質問
ユーザーの疑問や不安に先回りして解消し、離脱を防ぎます。
実際に多く寄せられる質問と回答を掲載することでユーザーの安心感を作ることができると共に、サービスや商品のアピールポイントをあらためて質問と回答を使って伝えることもできます。
オファー
最後に購入や申し込みに導く部分になります。
商品やサービスによりユーザーの悩みがどう解決するかを再度伝えたり、またキャンペーンや特定、返金保証など「今、行動しないと損をする!」と思わせることで、ユーザーの背中を押すことができます。
まとめ
LP制作における、コンバージョンにつなげるための構成を紹介しました。
ただし、これはあくまで基本的なものであり、商品やサービス、ターゲットや集客方法によるユーザー層により、よりコンバージョン率を高めるLPを試行錯誤していく必要があります。
ますはその基となるLP制作の参考にしてください。